XJR

【XJR1200】テールカウルのタッチアップをやってみた【ソリッドの黒】

XJR1200のテールをぶつけてしまいました

■いつものようにBUELLの感覚でXJRを移動させてしまいテールをガレージの支柱にヒットさせてしまいました😭😭😭

オールペイントされたソリッドの黒なのでタッチアップで何とかならないかと調べてみたら思った以上に艶もあり綺麗に直せることが分かったので挑戦することに。。

参考サイトのリンク集の様になってしまいましたが宜しければ最後までご覧ください。

参考にした動画やサイトなどはこちら

■『京都はんなりちゃんねる』さんの動画で基本的な手順を参考にしています。

※ソリッドカラーのタッチアップ方法はこちらでも紹介されています。

自分で簡単にできる補修&ペイント「ちょ色直し」しよう!第1回 メンテナンス-バイクブロス

ソリッドカラーならDIYタッチアップ補修でも高品位に仕上げられる!! | Webikeスタッフがおすすめするバイク用品情報|Webike マガジン

色の合うタッチアップを選ぶ

■バイクのカラーコードの調べ方はパーツ品番の末尾に記載されている場合や、本体に記載、車体のカラーネームを検索すればカラー番号が分かると思います。

以下のサイトを参考にしてみてください

車のカラーでバイクをオールペンしてコードを失念した人はこちらで検索すると良いかもしれません。

ペイントカラーを調べる|車の傷のDIY補修・塗装なら補修ナビ

【簡単検索】車のカラーナンバー早見表

近所にホームセンターが無く色見本が見れない人にはオンラインショップの色見本が役に立つかも。PCのモニターよりスマホの画面の方が色のばらつきが無く安定していると思います。

おすすめ:タッチペンの色見本あり

商品一覧 - ソフト99公式オンラインショップ

作業工程と必要な道具を確認する

作業工程
  1. 塗装面を綺麗にする
  2. タッチアップを傷の深さに合わせて塗り重ねる
  3. マスキングテープを貼り塗装面をサンドペーパーで研磨する
    (塗面の高さが立ちない場合は②からやり直す)
  4. マスキングテープを剥がし元の塗装面と均一になるように研磨する
  5. コンパウンドで磨き上げていく
必要な道具
  1. タッチアップ
  2. マスキングテープ
  3. サンドペーパーセット
  4. サンディングブロック
  5. 研磨剤
  6. マイクロファイバータオル

タッチアップから仕上げまで

タッチアップ

■元々の塗膜が厚く、卵の殻の様にポロっと取れてしまったので、とにかくタッチアップを1週間かけて毎日盛りました。少しでも厚く塗ろうと欲をかいているので垂れ気味なのですがいたしかたない。

created by Rinker
ソフト99(Soft99)
¥480 (2024/09/15 05:49:17時点 Amazon調べ-詳細)
オートバイ タッチアップ一覧

サンドペーパーで研磨

■タッチアップをした面の数ミリ外側にマスキングを貼りました。サンドペーパーで研いだ時の段差を目視する為です。削り過ぎると最初からやり直しになるので慎重にやってます。

■何回かマスキングテープを張り替えながらサンディングブロックのサンドペーパーの番手を800番から上げていきマスキングテープを剥がして2000番で段差をなくす作業をしました。

created by Rinker
スリーエム(3M)
¥441 (2024/09/15 03:45:54時点 Amazon調べ-詳細)

コンパウンドで磨く

■3000番から番手を上げていくのですが他の番手のコンパウンドスポンジを使うと後戻りになるので番号を振っておきます。スポンジはセットで入ってましたよ。

created by Rinker
ソフト99(Soft99)
¥1,482 (2024/09/15 05:49:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ソフト99(Soft99)
¥971 (2024/09/15 05:49:19時点 Amazon調べ-詳細)

コンパウンドスポンジが別売りの物は量が少ない上に買い足す事になるので逆に高くつく感じですね。マイクロファイバークロスなどで代用したりするのもありでしょう。

■ホルツのセットは粗目の番手が低いので注意が必要ですな。仕上げに使うのではなく錆取りレベル。

仕上がりの様子

■ぱっと見分からないレベルにまでは誰にでも出来るという事が分かりました。多少の歪みの修正も出来るのですが今回はここで終了。

というか元々の塗装のレベルもそんなに高く無いんで気にしてません。フロントフォークなんて表側だけ(見える所だけ)塗られてて裏はそのままだったんですよ。ひどい話だ😅

最後の拭き上げにマイクロファイバークロスを使いますが車用よりキッチン用の30cm程のものがバイクでは使いやすいです。

100均で購入した20枚入り550円の物を使っていますが色分けでホイール用、ボディ用、エンジン回り用と自分で決めておくと掃除が楽ですよ。汚れ切ったらオイル交換用のウエスにしています。

created by Rinker
レック(LEC)
¥643 (2024/09/15 05:49:21時点 Amazon調べ-詳細)

気付いた点

■よーーーく近づいて見てみると、何回も塗り重ねているので層になっているのが見えますね。凹凸は見逃してください、、、もうやりたくない😆

サンドペーパーで研いでいる時に中から鬆(ス)が出てきたのですが、仕上げ面付近でスが出てくるとやり直しという事に。。。。

厚塗りする際は気泡が入らない様丁寧に塗り重ねていくのがポイントですね。

まとめ

■一日で仕上げることは出来ないので出勤前に一筆、帰宅してから一筆すれば週末には復活すると思います。ソリッドカラーのバイクなら自分で直す方が良いですね。綺麗に治る事をお祈りします。

ではまた。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です